パスタ大好きです!
最近では常識になったパスタ呼びですが、みなさんどんなパスタが好きですか?なんだか形状によって呼び名が変わるらしいですね。私は昔の中流家庭育ちの人間なんで、スパゲッティミートソースが大好きな子供でした。あとマカロニグラタンに異常な憧れがあり、ハウスのグラタンのコマーシャルを見る度に母に作って欲しいとせがんでいました。上のパン粉が焦げていてサクサクで美味しかった♪
他にもマカロニと言えば、なんか良く分からない「マカロニをケチャップで炒めたもの」が母のお弁当のおかずの定番でした。マカロニおかずにご飯食べてました。
とにかく今で言うロングパスタ代表のスパゲッティと、ショートパスタ代表のマカロニは、当時の私にはご馳走でした。
アルデンテとの出会い
今でこそ「アルデンテ」は一般的に広まっていますが、私がそれを知ったのは漫画からです。そう、国民的グルメ漫画「ミスター味っ子」です。ミスター味っ子は、主人公の中学生料理人「味吉陽一」くんが料理対決をする料理バトル漫画です。
小学生の頃通っていた数学塾に置いてあったので、行くたびに読んでいました。そこの家の息子さんは東大と防衛医大に受かっていたので、お子さんの学力UPにミスター味っ子を読ませると良いのかもしれませんよ。
そんなミスター味っ子の中で私の脳裏に焼き付いているお話がありまして、それが初期の「スパゲティはアル・デンテ」の回です。
例のごとく「スパゲティ対決」をするべく麺を茹でるのですが、陽一くんはなんと茹でている鍋からおもむろに一本取り出し、窓ガラスにスパゲッティを貼り付けるんです。
た、食べ物を窓に?何故??
ガラス越しの太陽の光で透ける、パスタの中に細い一本の芯。そう、「アル・デンテ」です。これを透かして見るために窓ガラスに貼り付けたんですねー。
芯が太すぎても、なくなってしまってもいけない。今では当たり前のことかもしれませんが、30年以上前の日本ではアルデンテは常識ではなかったんですよ。斬新な方法で知識を提供してくれたミスター味っ子に感謝。
みなさんもパスタの茹で加減が分からなかったら、ぜひ晴れた日の窓ガラスに貼り付けてみてください。髪の毛ぐらいの細さが決め手らしいですよ。もったいないので見終わったら洗うか鍋に戻すかして食べてくださいね!
こうして私のパスタの知識も増えていきました。
ラザニアへの憧れ
またも子供の頃のアニメの話ですが、『宇宙船サジタリウス』という超名作を毎週見ていたんですが、その中の緑のカエルキャラの好物が「ラザニア」だったんです。
当時の小学生に「ラザニア」が何か知る由もなく、また親すら知らないという未知の食べ物でした。名前の響きも美味しそうで憧れに憧れて、大人になって始めて食べた時は感動しました!
ホワイトソース、ミートソース、ラザニア、チーズが交互に重なっているものだったんですね。イタリアでは「おふくろの味」だとか。ずいぶんハイカラなおふくろの味ですね!うちのおふくろの味は、「油揚げに卵を入れて巾着状にして甘辛く煮たやつ」です。
このように私のパスタ熱は子供の頃からかなり激しかったのです。ただ単に食いしん坊とも言う。しかしアニメや漫画に出てくる食べ物ってホントおいしそうですよね。
外で食べると足りやしない
こんな美味しいパスタですが、外で注文すると量が少なすぎやしませんか。この前ランチで「パッパルデッレ」とか「タリアテッレ」とか、オシャレな名前が書いてあったのですかさず注文したんですが、
ビックリしちゃった!皿のフチなに?量少なっ! !と、頭の中がパニックになって味が良く分かりませんでした。友達は足りたようなので、私は納豆巻きを買って帰りました。私、お洒落なお店のパスタは確実に足りないんです。
パスタはお腹いっぱい食べたい
「一人前が100g」なんて誰が決めたんでしょうか。なんで勝手に100gで結束してんの?あと80gが一人前なんて言う人もいますが、それは確実に小鳥です。
うちは夫婦二人ですが、乾麺で340g茹ででいます!最近まで350g茹でていたんですが、健康のために10g減らしてみました。どっちにしろ山盛りです。
適当に取り分けるので自分が何g食べているのか把握していないんですが、確実に140は食べてそう。150いってたらどうしよう。年を考えるとやっぱり食べ過ぎですかね。でもフォークにグルグルグルーと巻きつけて口いっぱい頬張り、お腹いっぱい食べるのが幸せなんですよね。
糖質制限が大事と言われる昨今ですが、私はパスタに関してはお腹いっぱい食べたいんです。みなさんはどうでしょう?欲望にまかせて食べる私を軽蔑するでしょうか。それとももっと食べるのでしょうか。
ちなみに私は食後にデザートも食べています。