わかめ手帖

子なし既婚のおばさんのブログです。適当に生きてますが、それなりに楽しいです。

大根おろしと一緒に、指もおろしてしまいました②

※ 本サイトはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

みなさまこんにちは。

この前大根をおろしていたところ指も一緒にガリっとおろしてしまいまして、今回その痛さを思う存分叫ぼうとブログを書き始めたのですが、

www.wakametecho.com

5年前にも同じ内容でブログを書いていたことが分かりました。

まるで成長していない……。

でも今回は2本!

前は親指だったらしいのですが、今回は中指と人差し指の2本です。

今回凶器となった大根おろし器は、カタログギフトでもらった関孫六の大根おろし&スライサーセットでございます。

 

一緒に安全ホルダーが入っているのにめんどくさくて使わない私が悪いのであって、関孫六に責任はありません。ちゃんと使えばとても良い商品です。

そしてさすがの関孫六だけあって、指への擦れ味(っていう?切れ味みたいな)も良かったです。

指の頭頂部×2

不便&不便

利き手の中指と人差し指の頭頂部って、思いのほか使用頻度高かったんだなって。

キーボードも電卓も打てないし、物も上手く持てなければ髪も満足に洗えない。不便過ぎて参りました。

何よりスマホ。

タップもスワイプもできないんだよ~。

スパッと切った傷じゃなく擦りおろし状態なので、じわじわ痛い上治りも遅くて大変だったのです。

まじまじと見る指がシワシワ

私、ネイルを全くしないんですよ。だから普段自分の手を見ることなんてそうそうないんです。

乾燥してハンドクリームを塗る時に、「シワシワのカッサカサだな~」と思いながらチラ見するくらい。

今回指の頭ですので絆創膏が貼りにくく、じっくり指と向き合っていたところ「想像以上にシワシワだな~」と改めて思いました。

そして怪我の記録を残そうと写真を撮ってみたんですが、凄いマウントを取って来るヤツがいたんですよ。

それが輪をかけて「自分の手のシワシワさ」を強調してきて、大いに傷つく運びとなったわけです。

指をすりおろして傷つくわ、シワシワさを目の当たりにして傷つくわでダブルの傷を見てください。

近づく黒いモサモサ

指の側面を撮っていると、背後に毛玉の化け物がやってきました。

正体はうちのです。

VS.ゾウ

「えっと…指の関節がゾウの膝みたいだけど…ゾウなの?」

とでも言いたげに写真にカットインしてきます。

そしてさりげなく自分の可愛いお手々をチラ見せしていくいやらしさ。

くやしいけどお手々かっわいい!そしてその後に私の指を見るとゾウの足…。

VS.豚足

「えっと…指むくんでて毛が生えてない?豚足?」

とでも言いたげに近づいて来ます。そう、私は指毛を剃っていない!

そして猫は冬毛フサフサの足を見せつけてくるのです。

くやしいけどフサフサして毛皮のコートみたいで可愛い。同じ毛なのに私の指毛と何が違うのか…。

絆創膏を貼った私の指から感じる寒々しさと貧しさ。対して暖かな質の良いコートを着た貴族。

神様って平等じゃないなと思いました。

完治いたしました

めちゃくちゃ不便でしたが、1週間程でキーボードも打てるようになりました。

特に誰に心配されるでもなく、一人で痛がり一人で治し、改めて指のシワシワに気づかされた1週間でした。

あまりにもむなしいので、もう2度と指はすりおろさないと心に決めました。

  • 安全ホルダーが付いてたら使う
  • ギリギリまでおろさない

これで指の安全は守れるはず!

最後にマウント取ってきた猫の全貌です。

こんな格好で寝る?

最後までお読みいただきありがとうございました(^^)