みなさまこんにちは~。
私、家事が大嫌いなもので、家電は結構良い物揃えて手を抜かせていただいております。
はてなブログ今週のお題「買ってよかった2024」がまさにそれで、ドラム型洗濯機が本当に楽で買って良かったのです。
ちなみにこのシリーズ
しゃべる
最近の家電って結構しゃべりますよね。
うちの洗濯機は、女の人の機械音声みたいな声で「おせんたく、始めます」とか言います。
けっこうおしゃべりさんで、糸くずフィルターを掃除すると「きれいにしてくれてありがとう」、乾燥が終わったら「フカフカにしておきましたよ」など、とても可愛いです。
たまに終了後しばらく放置していると「シワのない状態でお渡ししたいので、早く取りにきてくださいね」などと冷たく怒られて謝ったりもします。
こんな風に洗濯機とコミュニケーションが取れる時代になったなんて凄いですよね。
子供の頃『ドラえもん のび太の海底鬼岩城』を見て、バギーちゃんとしずかちゃんの友情に涙したものでしたが、自分が生きている時代にこれが実現できる日が来るとは思ってもいませんでした。
知らん人がしゃべりだした
そんなある日、洗濯機の前を通り過ぎると「聞いて」ボタンが光っているではありませんか。
聞いて欲しいことがある時に光る
何か私に伝えたいことがあるんだろうと、何も考えずに押しました。
その第一声が、
「緒方恵美です!」
いや、違う
洗濯機だよ?
少なくとも緒方恵美ではない。洗濯機なのだから。
そもそもいつも聞いてる可愛い声じゃなくてビックリしましたよ。
だって男の声なんだもん。
自分ちの洗濯機が急に男の声で「緒方恵美です!」って喋ったら、ほとんどの人がフリーズすると思います。
もちろん冷静になったら分かりますよ?
声優さんです。
緒方恵美さんって、誰もが一度は聞いたことのある有名な声優さんです。
ヱヴァンゲリヲンのシンジくんとか幽遊白書の蔵馬など、主に少年役で有名な方です。
でもそれが洗濯機から聞こえてくるとなると話は別だ。
脳が追いつかない。
よく事件があった時に「なんで逃げなかったんだ」とか言う人いますけど、当事者になってみると分かりますよ。
人間って想像を超えることが起こると、脳が思考をピタッと止めちゃうんです。
まさにこれで、洗濯機の前で固まってしまいました。
宣伝だった
緒方恵美さん曰く、シャープの一部家電の喋る機能と声優さんがコラボしてるらしいんです。
ヘルシオ、ホットクック、空気清浄機、そしてうちの洗濯機が今のところ対象みたいです。
各3,300円でcocoroボイスを声優さんにできるらしいですよ。
AIoT家電といって、ネットワークでつながっているんですって。まさかこの機能を使って、洗濯機自らが宣伝する時代が来るとは思いませんでした。
そのビジネスの匂いに、「ドラえもん のび太の海底鬼岩城」に思いを馳せていた私の純粋な涙もすっかり渇いてしまいました。
サンプルボイスあり
この声が洗濯機から聞こえてきたら思考が停止するでしょ?
いやー、ビックリした!
ちなみに洗濯機は今のところ緒方恵美さんと諏訪部順一さんらしく、しばらく後に諏訪部順一さんもうちの洗濯機に憑依して宣伝されていきました。
凄い時代だ
喋る家電って前からありますし、それを特定の人の声に変えるってのはあるんだろうなとは思っていましたよ。
まさかネットワークを介して家電自ら宣伝する時代が来るとは思わなかったですよ。
本当にビックリしたというお話でした。
声優さん好きな方はシャープのココロプラス、チェックしてみてくださいね(^^)
今週のお題「買ってよかった2024」
最後までお読みいただきありがとうございました!