わかめ手帖

子なし既婚のおばさんのブログです。適当に生きてますが、それなりに楽しいです。

まさか熱にうなされながら年を越すとは思わないじゃない

※ 本サイトはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

みなさまこんにちは~。

本日2025年初のブログ投稿でございます。もう1月8日ですって!

私、やっと本調子で動けるようになったのが昨日ですよ。なんと年末から年始にかけて、ずっと熱にやられていました(;;)

苦しみながら2024年終了

クリスマスくらいから夫が体調不良だったんですよ。そのためご馳走もナシで、お腹に優しいものを食べていました。ちなみにこの時は私はまだ元気で、ブログを更新したり餅をムシャムシャ食べたりしてました。

その後夫は一瞬回復するも、仕事納め後から急に高熱を出しまして。で、その2日後に私も高熱。

年末終了。

 

~ 2024年・完 ~

 

という感じで、ひたすら寝ている間に2024年が終わってしまいました。

色々あったはずなんですよ、2024年って。猫の世話をしたり一生懸命働いたりもしていたはず。

しかしその全てを「熱が出た」ということに持っていかれました。

楽しかった遠足が、帰りのバスでゲロ吐いたばかりにゲロの思い出でしかなくなってしまったような、『焼きたて!! ジャぱん』という漫画が、途中までは楽しくパンのお話だったのに、急なダルシムへの変身によってパンがどうでもよくなっていったような、そんな感じです。

終わり方のインパクトが強いと全てが台無しになる感じ、それが私の2024年になってしまったのです。

ノー年越しそば

大晦日は熱のピークで、もちろん蕎麦なんて食べられません。

今年はポカリスエットで年越しです。

「毎年大晦日は天ぷら揚げて大変なのよ~」ってブログに書いていたのが懐かしいです。

www.wakametecho.com

「大変だ」って文句が言えることって、幸せなんだなって思いました。

今年はポカリだもん。

たまっていったポカリの残骸

悲しい。

未使用の天ぷら粉がいまだにポツンと残っています。

衣になれなかったてんぷら粉。

かわいそう (;;)

2025年開始

そしてやっと回復!

熱の原因は何だったんでしょうか?インフル?コロナ?

回答は「わかんない」です。

今回の年末年始はインフルが激流行りだったらしく、検査キットがなくなってしまったと病院で言われました。いや、お医者さん大変だ。

ということで、良くわからない熱をひたすら寝て治すしかなかったです。

みなさま!年末年始に病気なんてするもんじゃないですよ!

もうホント、色々台無し!

ということで、はてなブログ今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」。

不健康で終わり不健康で始まったので、もう絶対 健康体でいたい!

これだけ!

今年もよろしくお願いします

天ぷら粉の賞味期限が年末まで持つので、これを使って今年の大晦日は天ぷら蕎麦を食べることを目標にしたいと思います。

天ぷら揚げられるくらい元気でいたい!これが私の今年の目標です。

みなさま、お身体はくれぐれも大切に!

最後までお読みいただきありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします(^^)