問題提起!
みなさまこんにちは〜。
日常の疑問点を切り口に、社会派ブログを書いておりますわかめおばさんと申します。お読みいただきありがとうございます(^^)
頭を強打した
ゴールデンウイーク直前の金曜夜、頭を強打しました。
その日私はベッドの上で楽しく猫と遊んでいました。
こんな感じ
しばらく遊んで疲れたので、「ちょっと休憩~♪」とベッドで寝ようとすばやく体を倒したところ
ズガーン!!
頭の位置が想像以上に上の方だったようで、ベッド上部の木枠に頭を強打してしまったのです。
絵が下手で分かりにくいかもしれませんが、ココです。
なんか小物とかちょっと置くようなところ。
そこに小物ではなく後頭部を強めに打ちつけてしまったわけです。
死は覚悟した
だって頭だもん。
私は以前、目で野球のボールをキャッチして目の奥にある骨を骨折したことがあるのです
経緯はこちらから→眼窩底骨折 カテゴリーの記事一覧 - わかめ手帖
なんでそんなに怪我ばかりするのかという疑問はひとまず置いといてください。まあ馬鹿だからです。
とにかく私はその時に悟ったのです。
首より上を負傷するのはとても危険だということを。
まず脳という人体の完全なる司令塔があり、ここを守るために人は生きなければいけないのです。
そして脳付近の顔やら首にはそれはもう複雑に身体中を動かす神経が張り巡らされているのです。
現に私は眼窩底骨折からもう2年経ちますが、表面の怪我は早めに綺麗に治りましたが、神経が傷ついてできた口元の痺れはいまだに治っておりません。
神経損傷は本当に怖いので、みなさん本当にお気を付けくださいね。
と身をもって知っている私がまたやってしまうというね!
ズガーン!!
病院行く?様子見?
頭は怖い。それは知ってるんですよ。
これが子供やお年寄りだったらみなさんすぐ病院に連れて行くと思うんです。私はペットでも強打しているようだったら多分連れて行くと思います。
問題は自分の時。
打ちつけた場所はみるみる大きなたんこぶと化してきています。
痛いけどそれ以上に「大丈夫かコレ?」の心配の方が上回りますよね。
で、冷やしながらスマホで情報検索すると怖い情報しか出てこないよ〜。
吐き気や意識障害、震えなどが出てきたらすぐ病院へ!とのことなのでそれが無いからほっとけばいいかな~と思ってると、夜中に急変の事例なんかも出て来て不安が勝ります。
みなさんだったらどうしますか?
ちなみに時間は夜9時です。家には猫と自分のみ。家族(夫)はもう少ししたら帰ってきます。
私は様子見にした
もう夜だったので、帰って来た夫に「頭打ったから起きてこなかったらそう証言して」と伝えて安静にして寝ました。
私は前回の顔面打撲の経験があるので、内出血への知識は人よりあると自負しております。
- とにかく冷やす!!絶対温めない!
- 血行を良くすることをしない!入浴、運動はとにかく厳禁!!
更にうちの夫は寝つきが悪いため様々な枕を持っている枕コレクターなのです。ちょうどコブに当たらないカーブの枕を持っているというファインプレー!患部を刺激せず上手く冷やしながら眠ることが出来ました。
これらのおかげで翌日無事目を覚ますことができました(^^)
お気を付けくださいませ
ちなみに翌日もズキズキとした頭痛がありましたので安静かつ冷やして過ごしていましたところ、4日目の今日には無事元気に過ごせております(*^^*)
しかしお年寄りなど人によっては数ヶ月後に症状が出ることもあるらしいのです。
私はそろそろお年寄りに差し掛かかっているお年頃なので経過観察はしっかりします。
ちなみに眼窩底骨折をしたのもちょうど2年前のゴールデンウイークだったので、この時期の私は多分呪われています。最終日まで気を抜かずにしっかり生きていこうと思います。
皆さんもお気を付けて!
ケガのない良いGWをお過ごしくださいませ(*^^*)