餃子は世界一美味しい食べ物
私の好きな食べ物ダントツ1位は餃子です!特に焼き餃子。
カリっと焼かれた皮とうまみたっぷりの餡、そして酢醤油の交じり合った美味しさを、すぐさま白いご飯で追いかけたい。餃子とご飯を交互に口に運ぶ、わんぱく食べをしています。
手作りしてもいいけれど洗い物がめんどくさい。ふと外に目を向けると、安くておいしい餃子屋さんっていっぱいありますよね。
ぎょうざの満洲を推したい
「ぎょうざの満洲」って知っていますか?
埼玉県中心に展開していて他県での知名度はイマイチなんですが、とっても美味しくて埼玉にいる頃は何度も通っていました。
小麦粉・野菜・肉、全て国産というこだわり抜いた餃子です。
味だけではなく、マスコットキャラクターのランちゃんがとってもかわいい。笑顔で餃子を運ぶランちゃんの口から発する「3割うまい!」というキャッチコピー。
自分の中では昔の公明党の「そうはいかんざき!」と並ぶくらい耳に残るフレーズです。
\3割うまい!!/
都内にも何店舗かあるんですが、私の家から一番近い所でも電車で40分はかかります。でも久しぶりにランちゃんに会いたくなって、はるばる行ってきましたよ!愛するぎょうざの満洲へ。
ダブル餃子定食
はい、ドン!
餃子12個、ご飯・スープ・おしんこ!
満洲に行ったらこれしか頼みません。
食べ過ぎじゃない?と思うかもしれませんが、全然いける。おばさんの私でも余裕でいける!
もちもちとした皮の中にサッパリとした餡なのでぺろっと食べられちゃいます。
久しぶりの満洲の餃子、中身がなんか変わってる!と思ったら、しばらく前にお肉の脂身を減らして赤身を3割増やしたんですって。
ここでも3割!!というこだわりを感じます。 12個ペロリと平らげました。ごちそうさまでした〜。
久しぶりのぎょうざの満洲、とても満喫することができました。埼玉県民はもちろん、他県の人にもこのおいしさが伝わってくれれば幸いです!
おまけ
次の日も餃子を食べてしまいました。
揚州商人の餃子
満洲を絶賛した後でなんですが、「揚州商人」の餃子も美味しかったですよ。
連日食べてもやっぱり「餃子は世界一おいしい」です!