わかめ手帖

子なし既婚のおばさんのブログです。適当に生きてますが、それなりに楽しいです。

【漢方薬】銀翹散(ぎんぎょうさん)、まずい

こんにちは~(^^) 皆様はさぞかしWBCを楽しんだことでしょうね!日本優勝おめでとう!! 一方私はその頃、「喉痛い…寒気する…熱出るかも…」と悲しみの時間を過ごしていましたよ(*´∀`*) 「あの感じ」が一番嫌い あの「多分風邪引いた…寒い…関節が痛い…寒い……

ダサい人集合!

皆様こんにちは! いきなりですが、私はめちゃくちゃダサいです。 多分ブログでも何度か言ってると思うんですが、人の思うダサさの10倍はダサいです。親・姉・友人・親戚・近所の人・夫・猫と、自身が関わって来た登場人物全てから指摘済みなので、そのダサ…

気分が落ちている時は、心理テストをやりましょう

みなさまこんにちは。 ここ最近気分が低迷していました、わかめおばさんと申します。 いや~絶不調ですよ! いつもご機嫌に生きている私ですが、心のすきま風が吹くことも時々あるんですよね。まあ築45年なんで、建物(体)の方がボロボロになるのは覚悟し…

山田うどんの卵焼きの正解が分からない

~ はじめに ~ うちの夫は埼玉県出身で、埼玉本場の武蔵野うどんを愛しています。武蔵野うどんというのは、武蔵野の地粉を使ったコシの強いつけうどんです。 ↓ Wikipedia(武蔵野うどん)から画像を拝借 一方で埼玉県には「山田うどん」という飲食店があり…

【梅・宇宙】府中市郷土の森博物館がやたらと楽しかった!【歴史】

梅ってキレイですよね~。 昔近所に梅香(うめか)ちゃんっていう子がいて、名前が可愛すぎて好きになっちゃったくらいに梅が好きです(^^) 今年は「府中市郷土の森博物館」という所に梅を見に行って来たんですが、ここが梅以外もとっても良かったのでご紹介…

熱を出した時に役に立ったものベスト3!!

みなさんこんにちは〜(*´∀`*) 最近溶連菌にかかって寝込んでいたんですが、すっかり治ってご機嫌なわかめおばさんと申します! 年度末へ向かう繁忙期に穴を空けたのにも関わらず、笑顔で迎えてくれた同僚たちに感動しましてね。お礼にと、今回得たありとあ…

【溶連菌記念!】ツベルクリン様にブログ記事でいじってもらいました

皆さまこんにちは! 生まれた時から現在までずっと脇役ポジションで生きてきた、わかめおばさんと申します。 目立たないことにかけては右に出るものはいないと思っていた私ですが、なんとこの度、主役になってしまったことをご報告したいのです。 ツベルクリ…

土佐文旦を食べました(ムッキーちゃん使用!)

私は柑橘系をほとんど買いません。 理由は剥くのがめんどくさいからです。「お母さんが剥いてくれたら食べる」というスタンスを取り続けて生きて来たので、家を出たらまあ買わなくなりました。 夫は食べたいんだって 酸っぱい物好きな夫はそんな私に軽蔑の眼…

ブルボン三銃士!「エブリバーガー!」「きこりの切株!」「チョコあ〜んぱん!」

みなさまはブルボンのお菓子で何が好きですか? ブルボンといえば、驚くくらい色んなジャンルのお菓子を出していますし、老若男女から親しまれているお菓子メーカーだと思います。 「あれもブルボン?」というお菓子も多々あります。 「ルマンド」「アルフォ…

高齢者にこそiPad!~ Siriの旅立ち ~

いきなりですが、少子高齢化ですね! うちも子供いないんで高齢化に加担しちゃってるんですけど、まあそこはご愛嬌って事で(^^) このブログを読んで下さっている方も、高齢に足を突っ込みつつある中年の方が多いのではないでしょうか。20代とかいないでしょ…

【沖縄】タンナファクルーをやっと食べました【ちむどんどん】

一つ前のNHKの朝ドラで、「ちむどんどん」っていう沖縄が舞台のお話をやっていたんですよ。 これね。我が家ではめちゃくちゃ面白い!と大好評で、毎回楽しみに見ていたので周りもきっとそうだろうと思ってたら、ネットでボロックソでビックリしたドラマです…

『THE FIRST SLAM DUNK』 (スラムダンクの映画)見てきました!

【ネタバレあり】 っていうかネタバレしかしてませんので、これから映画見る人は読まないでね(^^)もう見た人・見るつもりないけどどんなんか知りたい人・ネタバレ上等!の人だけ読んでいってください。 見に行った人のスペック 40代半ばの夫婦 妻(私) バス…

天ぷらを揚げること以上に大変なことってあるんだろうか

みなさん、ご家庭で天ぷらって揚げてますか? 私は生意気にも、年に一度だけ天ぷらを揚げる日があるんですよ! それが大晦日です。 大晦日=年越しそば! みなさまはどんな年越しそばをどのタイミングで食べますでしょうか? 我が家の年越しそばは冷たい蕎麦…

2023年!新しい仲間を紹介します(^^)【ぬいぐるみおばさん】

とうとう2023年になりましたね!みなさまはお正月は何をして過ごしましたか? 私は初詣に行ったりお餅を食べたりと、いつも通りの楽しいお正月を過ごしました。あとアマプラでSPY×FAMILYというアニメを見て、それに出てくる可愛い女の子の喋り方を真似たりし…

年末スマホの写真の整理【2022年お疲れさまでした!】

2022年が今日で終わっちゃうなんて信じられない! ついこの前「’22年2月22日」はスーパー猫の日!ニャンニャンニャン♪ とか言ってたじゃん!! 私ヤバいですよ。昨日まで仕事だったから、大掃除的なこともなにもしてないんです。とりあえず今日は窓&網…

【親知らず抜歯/後編】ドライソケットと血餅の狭間で

前回、親知らずを秒速で抜歯したお話をしました。 www.wakametecho.com 超有能な歯医者さんだったんです。しかし医者がいくら有能でも、実際に回復するのには私たち患者側の意識が大事ですよね。これはブラックジャックがいつも言ってることです。 患者にな…

【親知らず抜歯/前編】親知らず抜いちゃいました!

みなさまお久しぶりです! ボヤボヤしている間に、12月が半分以上過ぎてしまいましたね。いかがお過ごしですか?私はこの半月の間にビッグイベントがあったんですよ。 親知らずを抜いちゃいました(^^) しかも、2本も!! 私と親知らず この度、私の口内から…

【おでん】魚河岸あげを知っていますか?【煮物】

みなさん12月ですよ!! おでんの準備はいいですか? 世間でおでんトークが始まりますよ テレビもネットも揃って【好きなおでんの具材ランキング!】ってやり出す時期になりましたよ。心の準備はいいですか? 毎年毎年1位は大根なんだからもうやらなくて…

実際の所あんまんの人気ってどうなの?

そろそろ寒くなって来たので、中華まんが恋しくなってきましたね。私は中華まんの中でダントツであんまんが好きです。 真っ白いふわっふわの皮を割ると出てくる、ゴマの風味を纏った熱々のあん。あ、私の言うあんまんのあんこはいわゆる中華のごまあんなんで…

あすけんの未来さん(あすけんの女)を泣かせる奴を私は許さない

あすけんの未来さんが好きだ。 「あすけん」とは 「最近腹出てんな~」と思ったらすぐ使える、ダイエットサポートサービスです。有名なので大抵のデブなら知ってると思います。 www.asken.jp アプリやPCサイトで自分の食生活を記録すると、管理栄養士さんか…

新潟の「潟」をちゃんと書ける人を尊敬してやまない

こんにちは! 私、ちょっと前まで忙しくてブログを少し休んでいたんですが、その間に「ブログにいつか書きたいな」と思ったことをスマホのメモ帳に羅列していたんですよ。今はそれを見ながら少しずつ書いている感じです。 まずメモの判読から始める 昔は書き…

サボテンの花が咲きました2【母のサボテン愛】

以前、母から「サボテンが花をつけている」とLINEが来たというお話をしました。 www.wakametecho.com その後もちょくちょく「サボテンが花をつけている」とLINEが来たんですが、ちょっと咲きすぎなんじゃないかと思ったのでご紹介いたします。ちなみに前回の…

犬が好きだ

「そうなのか」としか言いようのないタイトルですが、私は犬が好きです。 子供の頃ずっと猫を飼っていたので猫がとっても好きですが、大人になってから犬も好きになりました。 触れ合う機会はない うちの母は犬が嫌いなのです。そのため幼少期からうちで犬を…

我が家における「日清デカうま豚キムチ」の消費量が凄い

みなさま、カップラーメンはどのくらいの頻度で食べますか? うちの夫はテレワークが多く、対する私は平日毎日出勤でお昼は家におりません。夫はテレワーク時のお昼には、毎食カップラーメンを食べているようなのです。 日清デカうま豚キムチ カップラーメン…

1滴消臭元は有能だからこそ気を付けて使用してほしい【小林製薬】

今週のお題「カバンの中身」 はてなブログの今週のお題が「カバンの中身」ですって!正に今書こうと思っていたテーマなんです! はてなさんとは本当に気が合いますね(^^) お金ください! 女子のカバンの中身 気が付いたら私、45年も女子をやってるんですよ。…

ブログがバズった日のまとめ【PV・アクセス数急上昇】

自分のブログのことなんて、自分が一番よく知ってるんですよ。 アクセス数なんて毎日一定で微々たるもの。 ブログを更新した日にはてなの読者さんが見てくださって、時々「まことちゃんのグワシができない」というワードで検索して来る変わり者がチラホラい…

写真リベンジ!【秋の運河花火まつり2022】in 品川

みなさまこんにちは!写真下手くそ界の住人、わかめおばさんと申します(^^) 前回きちんと写真が撮れなかったのが悔しくて、今回はリベンジ回です。 www.wakametecho.com 秋の運河花火まつり2022 品川の水辺で花火を打ち上げるということで、3連休初日の昨日…

【神様トンボ】黒いトンボに囲まれました!【ハグロトンボ】

みなさまこんにちは~(^^) これからの人生ずっと幸せになる予定の、わかめおばさんと申します! 神様との出会い 今まで夫婦二人暮らしで気ままに生きてきましたが、最近マンションという大きな買い物をして、ローンという重い負債を抱えちゃったんですよね。…

引っ越し先を決める時は、スーパーやコンビニに行ってその土地の民度をはかろう!

みなさまこんにちは!本日は爽やかな日曜日のお昼にブログの更新です。 毎年健康診断の度に夫が検便で採取した便を冷蔵庫で保存しようとするのを阻止しているんですが、今年も無事に阻止できたことをご報告します(^^) 「容器に入れてあるから汚くなんかない…

さようなら品川区!!品川区は住みやすい街でした(^^)

みなさまこんにちは。 最近引っ越しをしまして、現在神奈川県民になった、元品川区民のわかめおばさんと申します。 引っ越しの荷物もだいぶ整理できましたので、こうやってまたブログを書かせて頂きます。 品川区最高! いきなりですが、今までお世話になっ…