みなさまこんにちは~(^^) これからの人生ずっと幸せになる予定の、わかめおばさんと申します!
神様との出会い
今まで夫婦二人暮らしで気ままに生きてきましたが、最近マンションという大きな買い物をして、ローンという重い負債を抱えちゃったんですよね。
「買ったからには楽しく暮らそう!」と口では言っても「本当に大丈夫なんだろうか…」「そもそも本当にこのマンションでよかったのだろうか…」と、様々な不安が常に心の隅に現れていました。失敗や後悔の勉強代とするには、家というものはあまりにも大きすぎる金額ですからね。
そんな不安を背負っていたある日のことです。マンションの契約と引き渡しを済ませ、これからリフォームする我が家を夫婦で見に行ったのです。
その日はいつもと違う道でマンションに向かっていました。緑の多い道。そして、とても暑い夏の昼間。
夫が「何あれ?」って言うんです。
妖精?
見ると目の前を黒い蝶がヒラヒラと飛んでいました。クロアゲハみたいな大きいのではなく、モンシロチョウくらいの小さめの蝶。
蝶?
ちょうちょ?
え、あれ蝶じゃなくない?
蝶のようにヒラヒラ飛んではいるんですが、木にとまると蝶のシルエットじゃない。なんだか細長いんです。そして黒い。
近づいてよく見ようとすると、なんとこっちにも一匹あっちにも一匹という感じで、私たちの周りを数匹がヒラヒラ飛んでいるんです。その動きは踊っているようにしなやかで、まるで黒のドレスを着てダンスをする妖精ですよ。
異世界?ここはどこなの?
ナウシカの「ランランララランランラン♪ ランランラララン~」って久石譲の娘が歌ってた曲が流れてきそうな空気感です。要するにちょっと怖い。王蟲の触手はキモい。
で、調べました。スマホでその黒い物体の正体を調べてみると、すぐ答えが出てきました。
トンボでした。
ハグロトンボ
トンボって直線的に飛ぶイメージだったので、あんなヒラヒラ飛ぶトンボもいるのかと驚きました。
ハグロトンボという、れっきとしたトンボだそうです。オスは黒い羽根に光沢の胴を持ち、メスは全身黒いんですって。私たちの周りを飛んでいたのは全身黒ドレスだったので、女子グループだったのかな?
そしてなんと、ハグロトンボは「神様トンボ」と言われていて縁起がいいそうなんです!
そうなると話は別ですよ。怖くなんかない。むしろもっと近づきたい。
夫に「写真撮っとこう!」と言われたので「私に任せて!」と、自慢のボロボロのiPhone8でその神様トンボのお姿を撮影することに成功しました。
自信満々に撮った写真がこれ
嘘だろ…?っていう出来ですね。いや、目を凝らすと分かる!!
石にとまる瞬間を撮ったつもりです。
見えましたか??
さんざん神様トンボの話をしていおて、いくらなんでもこれではあまりにも酷いですよね。
そんな時はWikipedia様に頼ります。なんとヒラヒラ飛ぶお姿の動画がありましたよ!リンク貼っておくので見てくださいね(^^)
スマホのギガがない人とかは、リンクのサムネイル見るだけでも黒トンボが神秘的だって分かると思います。
いやホント、綺麗なトンボ。
世の中にはまだまだ自分の知らない生き物がいっぱいいるんですね(^^)
縁起たっぷりいただきました!
いや~、なんかみなさまの分まで縁起貰っちゃったみたいで申し訳ありませんね。たっぷり神様トンボ堪能させていただきました。
もうこれも運命だと思って、この日を機にマンションのことで暗いことを考えるのをやめました。未来はやっぱり明るいことを想像するのがいいですね。実際新しい家に住み始めてから順調ですよ。とても住みやすいです。
これも全部神様トンボのおかげかも!
このハグロトンボ、Wikipedia様によると日本国内では東北・本州・四国・九州に分布する。らしいです。結構広範囲じゃん。
夏に多く見られるそうなので、ぜひ会いたいという方は夏に森をウロついて見つけてくださいね(^^)
では、ファーブル虫おばさんより今から幸せのおすそ分けをいたしますね。
みなさまにも幸あれ!
最後までお読みいただきありがとうございました。
お洒落なブローチ!楽天お買い物マラソンでぜひ。