はてなブログの今週のお題が私にピッタリだったのでブログ書きます。
【お題】毎日ちゃんと眠れてますか💤 ですって。
眠れているわけがない
原因はこれ。

うちの猫が毎朝4時に私を叩き起こすんですよ。
猫に言わせると2時頃も一度起こしてるそうなんですが、その時はノンレム睡眠らしく起きないそうです。一度は諦めるみたい。
そしてレム睡眠になったのを確認して起こすそうです。天才過ぎ!
しかしこれが毎朝3時半〜4時頃なんですよ。
さすがにしんどいです!
早朝することがない
朝の4時なんて豆腐屋の起きる時間です。(頭文字D参照)
豆腐屋以外のご近所さんは寝静まってるため、ガチャガチャと音を立ててアクティブに行動するわけにはいかないのです。
猫はご飯をあげて少し遊んでやると大人しくなりますが、二度寝をしようとすると起こしに来ます。
鬼です。
パソコンもさせてくれません。
キーボードの上に乗って操作を阻止してきます。

この顔
どかそうとすると咬みついてくるのです。
こんな理不尽なことがあるでしょうか。
そのため私は薄暗い中、スマホでYouTubeをダラダラ見るという無駄な時間を過ごすしかありませんでした。
そうだ、勉強しよう
YouTubeも飽きました。
テレビがつまらないと言いますが、最近はネットもなかなかつまらないです。なんか繊細な人とガサツな人が喧嘩ばかりしててウンザリします。
静かにできて時間を無駄にしない事って何かあるだろうか?と考えたところ、勉強の二文字が頭に浮かびました。
そして浮かぶもう二文字、無職。
さらに浮かぶもう二文字、資格。
そう、私は今ちょうど無職。求職活動に繋がる資格の勉強をすればいいじゃない!
ということで、4時から日が昇る頃まで資格の勉強をすることにしました。
直近が金融事務だったので、もっと踏み込んだ仕事ができるよう証券外務員の一種を取ることに決めましたが、これが結構な暗記物なのです。
頭の鈍った47歳が突然大量の暗記をするのは無謀だと思い、まずは簿記3級で頭を数字に慣れさせようと思いました。
私はゴールが見えないと物事を始めないので、それぞれの勉強期間を3週間くらいと区切り、試験の予約もさっさとしてしまいました。
難しいよ〜
ネットで「2つとも簡単に受かる」とか言われてたので余裕こいてたら、難しいじゃん!!
特に簿記!
帳簿を完成させるんですけど、一個勘定を間違えるとその後の数字がどんどん合わなくなっていくんですよ。
まるで私の人生みたい!
難しいよ〜と文句を言いながら苦戦していた証が出てきたので載せますね。
なんかの裏紙に書いた必死の仕訳

汚い字と一緒に気持ち悪い絵が描いてあったので拡大してみますね。

形跡から推測すると、「未払消費税」にするべき所を「支払消費税」と間違ってしまったのでしょう。
それでイライラして「未!」「未!」と叫びながら千円札を持って飛んでいる天使を描いたのだと思います。
狂ってる。
無事合格しました
狂いも峠を越すものです。
しばらく続けてると勉強にも慣れてきて、答えが合うと嬉しくなってきます。
そんなこんなで日商簿記3級は無事合格することができました。
続いて本丸の証券外務員一種に取り組みました。
金融商品やデリバティブ取引等の計算問題はありますが、公式を暗記すれば解ける問題です。
簿記3級の勉強で一度狂っておいたので、こちらはバーサーカー化することなく勉強することができました。こちらも問題なく合格することができましたよ(*^^*)
私はこちらのテキストと問題集を使用しました。
簿記の表紙の動物は犬です。
この子(パブロフくん)の4コマ漫画付きで、なかなかの可愛さで癒されました。
就活に役立つかな?
さっそく履歴書の資格欄に書いてます。
1月も終わるので、就職活動も本腰入れてやっていきますね。
しかし今は無職なのでこの早朝の生活に耐えられていますが、働き出したら体が持つんでしょうか?
猫に「仕事が決まったら起こさないで」と今から言い聞かせるしかありません。

ちなみに猫は日が昇って私が朝の活動をし始める頃には、爆睡しています。
今週のお題「睡眠」