みなさまこんにちは。
私は今まで楽天に全く縁がなく、日頃からみなさまが「楽天ポイント〇倍だ~」だの「楽天お買い物マラソンだ~」だの楽しそうに話しているのを遠くから指をくわえて眺めているだけだったのです。
そのため、あのパンダにあまり良い感情を持ってはおりませんでした。

【非売品】楽天パンダ パンダフルライフコレクション お買い物パンダ ぬいぐるみ ポイント交換品
楽天銀行からまさかのメール
そんなある日、実家から「あんたに楽天銀行からメール来てるわよ」って連絡が来たんですよ。
えっ
縁もゆかりもない私に楽天がメールを?何でメールアドレス知ってんの?
怖い
ということで、そのメールを転送してもらいました。
休眠預金移管金
休眠預金って、口座に入ったままほったらかしの預金のことですね。
最後に口座内をいじった時から10年経過すると休眠預金となって、預金保険機構に移管され、民間公益活動に使用されるようです。
でも手続きをすればちゃんと引き出せるので安心してね!って金融庁が言ってるので安心してね!
これは私には心当たりがある。
イーバンク銀行だ。
イーバンク銀行
かつてネット銀行の二大巨頭といったら、ジャパンネット銀行とイーバンク銀行でした。
ジャパネットたかたと混同しがちなネーミングのジャパンネット銀行。バンクを付けてもなお銀行を付ける「銀行」に対する主張が強いイーバンク銀行。
ネットで物を売り買いしていた人たちはどちらかの口座を持っていたかと思います。
それがいつのまにかジャパンネット銀行はPayPay銀行に、イーバンク銀行は楽天銀行へと変化したのです。時代の変化は凄まじいですね。ついていけないよ〜。
私は実家でニートをしていた頃、親の株主優待券をヤフオクで売りさばいて生活をしていた時期がありました。
その時に使っていたイーバンク銀行の口座をそのままにしてあったんです。
でも真面目に働き出し、「もう使わないかな」って中身は空にしておいた気がするんです。
でも今回「出金した」というメールが来たということは、中にいくらか残っていたんでしょうね。
これはちゃんと引き出しておこうと思ったわけですよ。
問い合わせをしてみる
気付いたらもう夜で、電話受付は終わってる…と絶望していたところ、20時まで受け付けている
という救いの手がありました。
チャットだって!
時代は確実に変化していますね。便利~。
チャカチャカと質問を打ち込むと、「本人確認をしてからのご案内」になるんですって。そこで当時の住所(実家)・電話番号・旧姓の氏名を答えます。
- 長期間利用がなかったため口座が停止している
- 口座利用再開の手続き後、資金があった場合は利息を含め返金する
とのチャットの返事。
ヤッター!お金返って来るって(*^^*)
でも私の場合は結婚して姓も住所も変わってるので変更手続きをしてからじゃないと復活させてもらえないんですって。
「返信用封筒をお送りいたしますので、新しい(氏名・住所)が記載された本人確認書類のご返送をお願いいたします。」
とのこと。
時代は進んでるのに、こういうのはいつまでたっても書面なんですね。
書面来る
こんなの。生年月日と名前の変更は書面じゃないとダメみたいなんですけど、いうほど生年月日って変更しますかね?
とにかくこれに私の光り輝くゴールド免許証のコピーを貼り付けて送り返してやりました。受け取り次第口座復活手続きをしてくれるそうです。
「その後ログインパスワード設定用番号を転送不要郵便で発送いたします。」だって。
また郵送なの??時代は進んでるんじゃないの?まあパスワードくらい待ちますよ…。
で、待った結果
お金戻りました!
533円も入ってた!!
これは危ない所でしたよ。親がメールで教えてくれなかったら、533円を知らずに失う所でした。
おそらく移管金として出金する前にもメールで公告があったかもしれませんが、実家のパソコンのメールなんて放置していて、今回親が気付いたのも奇跡だったかもしれません。
533円稼ぐのって大変ですからね。戻って来て良かったです(^^)
使ってない口座に気を付けて!
私はこの度、イーバンク銀行から楽天銀行のユーザーとして無事復活を遂げました。
みなさまも放置してる口座はありませんか?
私のように気付かないうちに休眠預金として手元から離れているかもしれないので、心当たりのある人は今すぐチェックしてみてくださいね。
私はこれで正式に楽天と縁ができたので、楽天ポイント活動とかお買い物マラソンとか、楽天生活に参加してみようかな〜?