横浜市長選が終わりました!
20時から開票だから「お菓子食べながら見よう~」と冷蔵庫開けてたら、速報で当確出てビックリしました。開票0%で当確が出る、いわゆるゼロ打ちというやつですね。票割れると思ってたのでビックリです。
なんとまあ若い市長さんの誕生。「横浜をコロナとカジノから守る会」とかいう変な名前の事務所だけど大丈夫?ていうか誰なの?
と親に聞いたところ、「ハマのドンが応援してる人だよ」と言われて更にビックリしました。
「ハマのドン」って何?
パワーワード過ぎじゃない?親に聞くと、「ハマのドン知らないの?」と逆に驚かれました。
ハマのドン知らないなら横浜語るなよぐらいの勢いでした。ということで、もう横浜語りません。すみませんでした。
参考にWikipediaのハマのドンのリンクを載せておきますね。
オーケーストアのポテチの紹介です
横浜つながりで、横浜のみなとみらいに本社を置くディスカウントスーパー「オーケーストア」の商品の紹介しますね。
OKは『高品質・Everyday Low Price』を謳い文句に、関東では大人気のスーパーマーケットです。
我が家の3大御用達スーパー、西友・OK・ロピアのうちの一つにもなっております。もしかしたらお店でどなたかにお会いしているかもしれませんね。
今回はオーケーオリジナルブランドのポテトチップスのコスパが良かったので紹介しますね。
このシリーズの、シーソルト味・やきのりしお味・コンソメ味を食べました。
実はもう一種類黄色いパッケージでバター味があるんですが、バター気分じゃなくて買わなかったの。今回はこちらの3種類のみとさせていただきますよ。
おしゃれなパッケージに OK ORIGINAL POTATO と書いてありますが、製造はカルビーです。味に間違いはなさそうですね。120gで122円(税抜)でした。
カルビーのポテトチップを買うよりお安いんではないでしょうか?
シーソルト
「五島灘の焼塩100%使用」とのことです。五島灘!いきなり美味しそうですね。
こんな感じ
食感はパリッと軽い、いわゆる普通のポテトチップスです。味がとってもシンプル!塩味で勝負って感じです。じゃが芋を感じられて美味しい。
これは他の味も期待できそうなのでどんどん行きます。
やきのりしお
黒いパッケージもおしゃれ。イラストにもあるように、焼きのりとあおさの2種使いです。
そんなにのりがごっそり付いてる感じではありませんが、のりの風味しっかりします。
これはかなり塩気が控えめなので、余計のりを感じるのかもしれませんね。おいしい。
ちなみに私はポテトチップは断然のりしお派です。のりしおに炭酸が至高。
コンソメ
子供の頃大好きだった味、コンソメです。超おいしい。
コンソメパンチとコーラとジャンプがあれば他に何もいりませんでしたね。なんか変な犬が出てくるCMも好きでしたよ。
このオーケーのコンソメは、パッケージからして大人な感じがしますね。
色が結構薄い!
味は確かにコンソメ!でもジャンクな感じじゃなくて、上品なコンソメって感じ。なんでだろう、パウダーの配合具合?
世のマダムたちも本当はポテチのコンソメ好きなのに、なんか「コンソメパンチ好き」って言いだせない空気あるじゃないですか。
このコンソメならパッケージもおしゃれだし、パーティーに出せます。持ち寄りパーティーにぜひ。多分真っ先になくなると思いますよ。
オススメです!
うちは夫婦2人ですが、昨今の小さくなったポテチだとケンカになるんですよね。本能のままに食べるとあっという間になくなっちゃうんですもん。
スピードや枚数も制限され、常に横目でチラチラ相手の動向を見ながらポテチ食べてるんですが、正直そんな人生嫌じゃないですか?2人ともとっくに40過ぎてるんですよ?
このオーケーオリジナルポテトチップスなら120gも入ってるので、私のハチドリのようなスピードで食べてもなかなかなくなりませんよ!
パッケージもかわいいので部屋のインテリアにも是非どうぞ。模様替えする度に食べちゃえば邪魔になりませんよ(^^)
お近くにオーケーがある方は試してみてくださいね。オススメですよ!