わかめ手帖

子なし既婚のおばさんのブログです。適当に生きてますが、それなりに楽しいです。

ビニール傘の目印を否定された【すしペット】

※ 本サイトはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

みなさま、ビニール傘盗まれてますか?

私は盗まれたことありません(^^)

目印をつけてるからね

職場で「コンビニの入り口に傘を置いておくと高確率でパクられる」なんて話が出たんですよ。

日本もここまで民度が下がったのかと、非常にショックです。傘くらいって思ってやるのかもしれませんが、れっきとした窃盗ですからね。

でもまあビニール傘に至っては、ルックスがほとんど一緒なので、盗むつもりはなくてもうっかり間違えて持って行っちゃうこともあると思うんです。

そこで私は傘に目印を付けているんです。

そのせいか、どこに置いておいても盗まれたことはありません。あの川崎でも蒲田でも川口でも盗まれたことないんですよ。凄くないですか?

なので職場の人に教えてあげたんですよ。

私の傘を見習って目印つけたら良いよ(^^) って。

私の傘

付いているのはビッくらポンで出てきたくら寿司のマスコットキャラクター的な何かです。

そしたら驚くことに、

「そんな変なの付けるくらいなら盗まれたほうがマシです」

って言われたんですよ。

ひどくない?

かわいいじゃん

パフェみたいなの持ってる

普通にこれ付けて仕事行ってますけど。

せっかく人が親切心で披露してあげたのに!そんなメンタルだから傘を盗まれるんだって話ですよ。

逆に聞くけど、みんなビッくらポンで出て来た景品ってどうしてるの?目印に付けるくらいしか使い道なくない?

ちなみに職場で使ってるペンケースにも付けてる。

寿司持ってる

これがなんなのか調べてみた

すしペットっていうんだって。

お寿司にそっくりなペットなんだって。仲間が色々いるみたい。

私が傘に付けてるのがしゃりうさで、ペンケースに付けてるのがしゃりわんこだよ!シャリだからか刺身背負ってる。

これ、適当に作ったキャラクターだと思ってたら、くら寿司のサイトで連載漫画やってました。

www.kurasushi.co.jp

すしペットたちのほっこり漫画かと思いきや、異世界物みたいな感じで敵とガチバトルしてました。

今も連載中で現在102話です。長くてとても読む気にならなかったので、お暇な人は読んでみてくださいね。その世界観に驚くと思います。寿司関係ないです。

ビッくらポンってやっちゃうよね

別にいらないんですけど、くら寿司行くとなんかやっちゃうんですよね。

昔だったらその辺のちびっこに「いる?」って言ってあげてたんですけど、今って下手に喋りかけたら捕まっちゃうんでしょ?

なので持って帰ってます。

いっぱいある

猫が転がして家具の裏に何個かいっちゃったんで、袋にまとめてあります。

ギャー!

袋ごと化け物に襲われるので、クローゼットの奥に隠してあります。

景品系は有効活用するべし

こういう景品は家に寝かせておいても勿体無いので、私物にガンガンつけちゃいましょ。目印になるし、盗まれないぞ!

ただし人気アニメとコラボ物だと逆に盗まれちゃうかもしれないので、目印に活用するならすしペットがおすすめだよ!

ということで、今回は生活の知恵系ライフハックでお送りいたしましたが役に立ちましたでしょうか?

最後までお読みいただきありがとうございました。 ぜひ参考にしてみてくださいね(^^)