みなさまお久しぶりです~。
私、なんと2月の半ばから働き始めました!今一生懸命仕事を覚えている最中です。
久しぶりのお仕事
何のスキルもない中年女性なので最初から正社員は諦めていて、契約社員です。
派遣の3年ルールのように契約社員にも3年5年ルールと色々あるのですが、能力次第で長く勤められるという条件で滑り込みました。
先はどうなるか分かりませんが頑張ります。
内容は前職とそんなに変わらない金融事務ですが、直近に証券外務員1種試験に合格していたので、時給が前より200円も高くなりました(*^^*)
証券外務員試験、受験の条件なく誰でも受けられるしそんなに難しくないのでオススメですよ!
まあそんなこんなで、3か月ぶりに仕事をしているわけですよ。
最初の緊張感
転職で何がイヤって、新しい職場に慣れるまでのアウェイ感ですよね。
私は最初の1週間は「出勤するのが仕事」という気持ちで、無事出勤出来ればヨシとしています。
どうしても無理な所って、初日〜3日目くらいには「ココやべえな」って分かったりしますよね。
1週間無理なく通えたら続く職場だと思いますので、今回のところは特に辛い気持ちにならずに通えたので大丈夫かな?と前向きに思っています。
どの職場にもキツイ人って絶対いるよね
今仕事を教えてもらってる人は、仕事が出来る女性でとても良い人なんですけど、
いいですか?女性が「良い人なんですけど」って言った時は、その後に悪口が続きますよ!
良い人なんですけど、結構口調がキツいんですよ。
私が「質問いいですか?」と言うと、振り向きもせずに「ハイ」と言います。まあそれくらいは想定内です。結構いますよ。
そして「これは〜ということですか?」と聞くと、クルッと振り返り、
「ハイ、そうです」
〜 完 〜
って感じで、なんの愛想もない感じで会話が
〜 完 〜
になります。
しかも顔が劇画タッチ
何が怖いって、愛想もないし口調もキツいのに顔が劇画タッチなんですよ。
けっこう怖くないですか?
年は私と同じくらいだと思います。ちなみに私も負けず劣らず顔が劇画タッチなんですが、声がタラちゃんなんですよ。
だから劇画臭が少し薄まるんですが、その女性は顔が劇画タッチの上、声も劇画タッチなんです。
ザビ家にいそうというか、多分声優さんを当てるとしたらガンダムのキシリアさん役の小山茉美さんか、ハマーンや風の谷のナウシカのクシャナ役の榊原良子さんが担当すると思います。
教育係がこれってかなり緊張感出るでしょ?
今現在、劇画タッチの顔のおばさん2人が、タラちゃんとクシャナの声で質疑応答しているという不思議な光景になっております。
頑張りますね
新人ってマニュアル整理したりシステムいじって練習したり、空き時間ができるじゃないですか。
その時間を駆使して、共有フォルダや今までのメール履歴(私のメールは前任と同アドレス)を遡って、探偵の如く職場のことを調べまくってるんですけど、
私の前任、凄い短期間で辞めてるんですよね。
…私、大丈夫かな?
ちょっと不安になりましたが、あまり深く考えずに出勤しようと思います。
まあ、大丈夫でしょ!
〜 最近のおうち時間 〜
猫の手の届かない所で豆苗を再生させて緑に身を任せたり、
なんか偉そうな格好で寝ている猫を眺めたりして、ゆっくり過ごしています。
少し職場の環境にも慣れてきたと思うので、通勤時間や休み時間にブログ書けたら良いなと思ってます。
愚痴とか聞いてね!
最後までお読みいただきありがとうございました(^^)