今回はハローワーク!
何を言ってるのかというと、前回のブログで東京しごとセンターという施設のオンラインセミナーを受けたことを書きました。
今回はハローワーク主催のオンラインセミナーについて書きたいと思います。
「セミナーばっか受けてねえで早く仕事探せよ」という苦情はスルーします。今はまだ時じゃない。だって暑いじゃん。
ハロワのサイト巡回マン
私は今、「なんか良いセミナーないかな~」とハローワークのサイトばかり見る日々を送っています。
ハロワって一度求職申込をすれば、全国どこででも求職活動できますからね。私はおいしい情報がないか、東京中のハローワーク支部のサイトをチェックしています。そのため東京(一部神奈川)のハロワの知識は正直かなりのもの。
昔「カルトQ」という、うじきつよし司会のマニアックなクイズ番組がありましたが、テーマが「ハロワ」だったら出場できるくらいの知識は持ち合わせています。
各ハロワのマスコットキャラクターだって答えられます。ちなみに一番気に入っているのは、ハローワーク木場の「ハローキーバーくん」です。
ハローキーバーくん
画像引用:ハローワーク木場
昨今のコロナの影響で、ハロワ主催のセミナーの多くは中止になっています。しかし私ほどのハロワのプロともなれば、時々行われているセミナーを見つけ出すのなんてたわいもないことなんです。
オンラインセミナーがあった
民間では当たり前になりつつあるオンラインセミナーですが、なんとあのハローワークでもオンラインで開催するところがあったのです!
ZOOMが使えれば受講できるとのこと。早い者勝ちなので見つけた瞬間に申し込んでみました。いつどこのハロワがやるか分からないので、私のようにカルトQに出られるほどアンテナを張っておくと良いと思いますよ。
メールで申し込めということなので、こちらの情報を書いてメールを送信。便利になりましたね〜。
翌日返信が返ってきました。
やっぱりお役所感満載
メールによると、「セミナーで使用する資料は後日郵送します」とのこと。
えっ!オンラインセミナーなのに郵送?
メールでやり取りしてるんだから、データでくれればいいのに~。印刷して封筒入れて切手貼ってって、手間も時間もかかるじゃん!でもそれを仕事にしてる人もいるから変えられないんですかね?
メールには利用規約の添付ファイルが付いていて、一読して同意したら「利用規約に同意しました」の署名をしてメールで送ってくださいって!署名がないと参加できないんだって!
だから
職業安定局長 殿
オンラインサービス利用規約に同意します。
求職番号〇〇番 わかめおばさん
ってメールで書いて送りました。
しかしこのやりとり、いる?
よくある「同意します」のチェックボックスじゃダメなのかな?
さすがお役所だわ〜と思っちゃいました。手書きで署名してハンコ押して持ってこいって言わないだけ進歩してるんでしょうかね。
ZOOMの準備をする
とりあえず待ってたら、後日資料が郵送されてきましたよ。特定記録郵便で!切手代370円!税金!
履歴書の書き方とか面接のポイントとかの資料なんですけど、容量も少ないんだし各自でダウンロードでもさせればいいのにって思っちゃう。
こんなのまで入ってて丁寧!
でもこれ、わざわざ印刷して紙で送ってくる必要ありますかね?手順はサイトにでも載せておけばいいのに。
お役所はいらん紙とかいっぱい出してくるのに、今って民間の本当に紙で欲しいものはどんどんなくなってますよね。明細票とかさ~。
携帯とか電気とか、いきなり紙明細なくして「詳細はwebで!」とかなってますけど、あれ忙しい時放置しちゃうから、多くとられてても気付いてない人いっぱいいると思うんですよね。私も家計簿付けてなきゃついつい見に行くの忘れちゃうもん。
お役所の過剰なほどのきめ細かさ(時代遅れ)と、大手企業の「勝手にweb化するからついて来いよ」の俺様精神の狭間で戸惑っている40代です!
セミナーを受けてみる
最初のメールにZOOMのミーティングIDとパスワードが送られてきていたので、指定の時間に参加します。
ミーティングといってもこちらのカメラや音声はオフなので、先生が一方的に話すのを聞くスタイル。前回しごとセンターで受けた動画セミナーと基本は同じです。こっちの顔も映るやつだったらお断りだよね~。
部屋着のままお菓子食べながら動画を見て終了!
いや~楽だわ、オンラインセミナー。ハロワもなかなかやりますね。
こちらも動画視聴後にアンケートを提出することで求職活動実績にカウントされます。証明書ないけどハロワに受講記録が残ってるから大丈夫ですよ。
早い者勝ちだよ!
ハロワのセミナーは競争率が高いので、うかうかしているとすぐに「予約枠が埋まりました」となります。セミナー数は少ないのに、コロナのせいで失業者はいっぱいいる状態ですからね。
だからこそ非接触型でオンラインセミナーをしよう!と挑戦しているハローワークの姿勢は評価できるんじゃないでしょうか。
謎の上から目線ですが、ハロワもよくやってるよ!
求職活動をしている皆さん、ハロワでオンラインセミナーの情報を見つけたら、かなりレアです。ラッキーって感じで申し込んでみてくださいね。