毎日仕事が嫌でたまりません\(^o^)/
みなさんは心が疲れたらどうしますか?私は何よりも「動物に癒されたい」です。
ということで、広大な土地に動物いっぱい!の千葉県にあるマザー牧場へ行ってきました。
マザー牧場ってどんな牧場?
とっても広い牧場です。敷地面積なんと250ヘクタールもあるんです。
東京ディズニーランドとシーを合わせて約100ヘクタールなので、相当大きいことが分かります。いや、デカすぎないか?
あえてディズニー様と比べたのには意味があって、マザー牧場も千葉県にあるんです。ネズミもいいけど羊もね!
牧場ですから牧場っぽい動物がいるのはもちろん、花の鑑賞やフルーツ狩りもできます。さらに遊園地もあり、なんとバンジージャンプまであるんです。とにかく何でもある。
中でも特に力を入れているのは動物のショーです。私はシープショーを見たんですけど、最高でしたよ~!!羊がすごい速さで毛を刈られていました。
他にもこぶたのレースや牛の乳しぼり体験など、お子さんの楽しめるショーがいっぱいあります。
思春期に入ると気まずくて、親の前で乳しぼりとかやってくれなさそうなので、お子さんが小さいうちにぜひ体験してみてくださいね!
馬に癒される
私の今回の目的は「動物に癒されること」です。それも都会で簡単に出会えるような犬や猫じゃダメ。大きい動物がいい!
さっそくお馬さん!
嬉しくて挨拶をすると、こっちを見ながら物凄い量の放尿を始めました。表情一つ変えずに滝のようにです。
こっちもどうしていいか分からず、真顔でガン見するしかありませんでした。周りの人たちも同様に、馬の放尿が終わるまでじっと見守っていました。
そして放尿が終わると、みんなそれぞれ帰って行きました。
アルパカに癒される
毛を刈られたアルパカです。
最初から最後まで一瞬たりとも、チラッとすらこっちを見てくれることはありませんでした。
まつ毛が長くて、松本零士先生の描く女性のように綺麗な顔をしているのにバリカンの跡。
メーテルを押さえつけてバリカンで五厘刈りにするようなもんだと考えると、そりゃご機嫌も悪くなるのかなと思いました。
フサフサ状態だと目も合わせてくれるんでしょうか。
ラマには癒されなかった
ラマ前の看板に「機嫌が悪いとツバを吐くので注意」とあり、見ると口をモゴモゴさせて荒ぶっていたので即退散しました。
羊に癒される
羊の前を通りかかると、ぴょこんと顔を出してくれました。
かわいい~!!
でも横を見ると「ひつじのおやつ 1コ 200円」と書いてあります。完全におやつ目的でしょうね。
でもごめんなさい。キャッシュレス派なんで小銭ないんだよ~。クレジットカード使える?その木箱、と思っていると…
増えた!
また増えた!!
三匹かわいい!!
でももう一度言うけど小銭がないんだよ~。
と少しずつ遠ざかっていくと、すぐに首をひっこめて次のカモを探していました。思った以上にドライです。
ソフトクリームを食べて帰宅
動物にだいぶ癒されたので、次は食に癒されます。
私は飲むヨーグルト、夫がソフトクリームをいただきます。ただ注意して欲しいのは、新鮮な生乳をたっぷり使っているためか、「牧場のソフトクリームは溶けやすい」ということです。
日も出ていて風もあり、この日のソフトクリームの溶けの早さは異常でした。
夫のソフトクリームはあっという間に周りから垂れ、コーンの下からも染み出し、服を速攻で汚していました。
そしてハエにたかられていました。
味はとても美味しかったそうです。飲むヨーグルトも美味しかったです。
ショーも動物もソフトクリームも楽しみ、帰路に車を走らせていると、なんと車にさっきのハエも一緒に乗り込んでいるじゃありませんか!
夫も私も虫大嫌い。飛び回るハエに焦りましたが、途中車を停めて何とか追い出すことに成功しました。
いや~原因不明の車の事故って、虫が原因なことも多いんじゃないかと考えさせられました。
マザー牧場、おススメです
色々ありましたが、マザー牧場おススメです!子供も大人も楽しめるイベント満載なんで、誰と来ても外さないと思いますよ。
気を付けるべきは「日差しが強い時に外で食べるソフトクリームの溶ける早さ」ですね。皆さん汚れても良い格好でお出かけしましょう!
マザー牧場ベタ褒めの回でした。最後までお読みいただきありがとうございました(^^)