みなさまこんにちは!ゴールデンウィークですね!
お出かけのご予定は立てていますか?それともお出かけ中ですか?ウッキウキですね(^^)
私は顔面を負傷して病院通いですけどね!!
負傷までの経緯
最近健康が気になって、運動をしようという運びになりました。
夫が「キャッチボールは全身を使うから良い運動になる」というものですから、キャッチボールを始めたのが最近のこと。もちろん軟球ですよ。
これが序章です。
私の相棒
カスタムプロ…ファルコン!
楽しい
キャッチボールをやり始めると、まあ楽しい。
最初は女投げしかできないようなド素人の私でしたが、夫の事細かなおっさんレクチャーの結果、だんだん出来てくるようになってきます。
バシッと取れるともう快感。
「右に投げて!強めでもいいよ」
「ランダムで左も入れて!」
などと調子に乗って指示まで始めちゃう始末です。この時に気がつけば良かったんですよね。
調子に乗って良かった試しなんて一度もないことに。
で、顔面キャッチ
正確に言うと目でキャッチなんですけどね。
夫曰く、グローブがはじいたボールが右目に当たったらしいんですが、はっきりいって前後の記憶はありません。
気が付いたらめっっちゃくちゃ痛いんですが、私その時コンタクト(使い捨てのソフト)してたんで、痛がるのは後回しで直ぐに取らなきゃ!と思い、水道の所に慌てて走ってコンタクトを取ってから、仕切り直しで改めて痛がりました。
そしてひとしきり痛がった後、目を開けてみると全く見えない。世界が全面真っ白。牛乳の中の世界にいるみたいな感じです。
これはいかんと眼科に連れて行ってもらいました。
この日は実家に寄った帰りだったので、母が「もっていきなさいよ」となぜか持たせてくれた6Pチーズと保冷剤がたまたまあったので、保冷剤で患部を冷やせて良かったです。
私の命を救った6Pチーズ
「かわいくつくってほしいピヨ~」
はじめての紹介状
眼科に行って検査をしてもらったものの、右目の視力は全くない状態です。正直言ってこの時は今後この生活になることも覚悟しました。
先生曰く、「今は目の奥に血が溜まっている状態だから詳しい検査はできない。紹介状を書くから明日朝イチで近所の眼科(この病院は実家の近くで我が家とは遠方なのです)へ行って診てもらってください」とのことでした。
で、初めての紹介状
…御机下??
読めないけどなんかカッコいい!
こちらの紹介状と目薬を処方してもらって一旦帰宅しました。
ちなみに翌日の病院で、この時の先生の処置が素晴らしかったと言われました。
本気で感謝しています!ありがとうございました!
目は無事!
その日は目薬をさしてそのまま就寝。翌朝恐る恐る目を開けてみると、昨日より見えるようになっていました!
昨日一面真っ白だったものが、薄くもやがかかった世界になっていました。牛乳の中の世界から、実家で作る薄いカルピスの中の世界に変わった感じ。
朝イチで近所の眼科で精密検査してもらった結果、目は大丈夫だって!
今は少し見えにくいけど、視力は絶対戻るから安心してと言われました。ヤッター!
今度は整形外科へ
視力は思いの外すぐに良くなりました。
でも気になるのが顔の麻痺です。打撲したところから口元にかけての顔半分が、触っても感覚がありません。
ブヨブヨしたゴムマスクを触っているような感じ。これが結構ストレスで、今度は近所の整形外科へ行ってレントゲンをとってもらいました。
先生曰く、レントゲンでは目の奥の細かいところまではきちんと写しきれないそうで、麻痺が顔の内出血によるものとは断定できないそうです。
あ、ボールの当たった右目、のび太がジャイアンにボコられた時みたいにメチャクチャ腫れて青あざになってます!
そのため細かい検査をした方が良いということで、大学病院の形成外科へ行くように言われました。また紹介状!
しかも最近ってレントゲンをCD-ROMへ焼いてくれるんですね。紹介状とこのCD-ROMを持って、次は大学病院へGO!ですよ。
件のCD-ROM
これでいつでも自分の頭蓋骨が見られます
大学病院で初CT!
完全メカニカル化されたカッコいい大学病院で、初CTを受けてきました。
「わかめおばさんです!1977年何月何日生まれです!」ってフルネームと生年月日を大きな声で言ってから、カッコいい機械に入って色々画像を撮られました。
で、診断の結果
眼窩底骨折だって!
しかも担当医が「軽く折れてるね~」だって!
軽くって何??
経過観察で~Fin~
眼窩底骨折といって、眼窩の下の薄い骨が折れているらしいんですが、これが物が2重に見えたり外観が歪んだりする重傷だと手術するらしいんです。
私の場合はピンピンしてるし、CTの画像から見ても「安静にしていれば自然にくっつくレベルでしょう」ということでした。
ただ、顔の麻痺が内出血によって起こったものなのか骨折によるものかは断定できないようです。でも気長に待てば多分治まるということでした。
ということで、一応これで検査するところは全てしました。あとは安静にして回復を待つしかできません。
GWは安静にしています
せっかく運動を始めようと思った矢先にこんな状態。
残念ですが私は安静にしていますので、みなさまは私の代わりにゴールデンウィークを楽しんでくださいね(^^)
痛いお話でしたが、最後までお付き合いいただきありがとうございました。
これからちょくちょく途中経過もお話ししていきますね。
↓ 続き!